サステナブルを学ぶって楽しい!現役大学生るかちゃんと話すサステナブルを学ぶこと

おはようございます。ゴキゲンらぼを運営する今井みさこです。
ゴキゲンらぼのPodcast新エピソードを公開しました!
Podcastでは、さまざまな分野で活躍されているゲストをお迎えし、心も地球もゴキゲンにするノウハウをお届けしています。この記事はゴキゲンらぼのPodcastエピソードをわかりやすく記事化してお届けします。
今回は、現役大学生でサステナブルを学ぶるかちゃんをゲストに迎えてお話を伺いました。
この番組は、今を心地よく生きるためのノウハウを発信するメディア&コミュニティ「ゴキゲンらぼ」がお届けしています。「ゴキゲンらぼ」では、記事の発信やPodcastの配信をはじめ、コミュニティイベント、トークイベントなどを行っています。
私は、サステナビリティやSDGsの最先端の研究が行われるアメリカ・イリノイ大学で学び、またイェール大学の幸福の心理学の授業を修了しました。そこで得た知識を活かしながら、発信を続けています。
るかちゃんの自己紹介
はじめまして。立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部に在籍中の、るかと申します。高校生のときにサステナブルに興味を持ち、サステナビリティに力を入れている大学を志望して進学しました。気づけばもう3年目が終わろうとしています。今日は、お互いの学びやサステナ部のことについて話せるのを楽しみにしています。
るかちゃんとは、ゴキゲンらぼの「#サステナ部」を通じて知り合いましたよね。どうやって見つけてくれたの?
るか: 2021年の10月から#サステナ部がスタートしたと思うんですが、その前からみさこさんのインスタの発信を見ていて、ちょうどサステナ部第一回目が始まるのを知りました。そこで、ゆる〜くストーリー投稿してみたのがきっかけです。
実は、みさこさんの投稿を通じて、同じ#サステナ部に参加している仲間がたくさんいることに気づきました。まるで一つのコミュニティの中にいるような感覚で、自分の取り組みを他の人にもシェアできる場になっているのが素敵だなと思いました。心地よい環境であることが、続ける理由になっています。
私は妊娠・出産を経て、サステナ部をお休みしていた期間がありましたが、2024年の11月からまた再スタートしました。一番に気づいて投稿をシェアしてくれて嬉しかったです!
サステナ部の好きなところを教えてくれる?
るか: 私がサステナ部の好きなところは、『身の回りのことからサステナブルなアクションができる』ことに気づかせてくれるところですね。「これもサステナブルなんだ!」という発見があるたびに、ワクワクします。
以前は毎月20項目があってカレンダーのような感覚だったんですが、再スタートしてからは5つの項目になり、取り組みやすくなりました。ハードルが下がったことで、より親しみやすくなりましたし、毎回のイラストも本当にかわいくて大好きです♡ みさこさんの手書きだと思うと、より愛着が湧いて、見るたびにほっこりします。
大学でのサステナブルな学び
高校生のときからサステナブルに興味があったるかちゃん。大学ではどのように学んでいるの?
るか: 大学の授業では、SDGsの視点から問題を取り上げることが多く、幅広い視点で考える機会があります。例えば、観光と環境開発をまたぐトピックでは、エコツーリズムやコミュニティベースツーリズムのようなサステナブルな観光の考え方を学びました。
キャリアとサステナブルな視点
将来的にサステナブルな視点をキャリアに取り入れることについて、どう考えていますか?
るか: 現在就活中でキャリアについて考えている最中ですが、グローバルに活躍できる人材になりたいと考えています。特に、「笑顔のあふれる世界にしたい」という思いがあり、個々人が幸せと感じられる環境を世界中に作りたいと思っています。
そのためのキャリアの第一歩として、社会基盤となる電力やエネルギー分野に関心を持っています。大学でサステナブルについて学び、多様な考え方や知識を身につける経験をしたので、それを活かして働いていきたいです。
まとめ
サステナブルを学ぶことで、幅広い視点から物事を考え、行動に移せることが増えます。サステナブルな未来をつくるために、私たち一人ひとりができることを見つけ、楽しく取り組んでいきましょう。
ぜひ、本編のポッドキャストを合わせてお楽しみください!
これからも「ゴキゲンらぼ」では、サステナブルを楽しむためのアイデアを発信していきます。ぜひ、Podcastやインスタグラム(@gokugen_lab_)もチェックしてみてくださいね!
寄付をお願いします!
✨もしこの記事が「いいな!」と思ったら✨
ゴキゲンらぼの活動は、皆さんのサポートによって成り立っています。
皆さんからのサポートが、これからも素敵なコンテンツをお届けする力になります✨
🔸寄付はこちらから → [寄付のリンク]
応援してくださるすべての方に、心からの感謝を込めて🙏💕
Comments